こんにちは♪
横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
明日から夏休みですね。
お母さん方が大変な日々が始まります。
ピアノ教室としては、なるべくご家庭の負担がかからないよう考えてレッスンを組み立ています。
自らコンスタントに練習してもらうために、どこがつまずいているのか今週、来週で個々にチェックしています。
音感・リズム感
・正しい音程で歌うことができる
・音程が一本調子になっていないか
・ドレミで歌うことができる
・歌いながら拍子がとれる
テクニック
・ト音記号のドレミファソの場所が分かる
・ヘ音記号のドシラソファの場所が分かる
・へ音記号の低いドレミファソが分かる
・スケールが弾ける
・アルペジオ、カデンツが弾ける
譜読み
・弾いている曲をドレミで歌える
・指番号を見てその通り動かせる
・簡単な音符が書ける
・ヘ音記号のドレミファソを読みながら弾ける
以上の内容をチェックして、つまずきを明確にして家での練習が負担なくできるようにしていきます。
あるお子さんは、正しい音程で歌いながら弾くことはできるのですがリズムが時々
おかしくなってしまうことがあります。
それは、その曲が何拍子なのか頭に入れて弾いていないことと
音符の長さが楽譜を見ただけで、拍子で数えられていないことが原因です。
例えば8分の6拍子は8分音符を1拍で数えますが、何拍子の曲か忘れて弾いていると
いつも慣れている4拍子で考えしまい、リズムがおかしくなります。
こういった場合は私とリズム練習をしたり、音の計算プリントをしたりします。
夏休み、ただ漠然とすぎて行ってしまうのではなく目標を持ち日々努力してほしいです。