こんにちは♪
横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
3月よりレッスンを始めた2年生rちゃんのレッスンの様子です。
2月末に「ピアノが弾けるようになりたいと言っているんです」とお母さんに連れられて来たrちゃんは
とても静かで、私の話もきちんと聞いていました。
20年以上エレクトーンを習っていたお母さんが、少しお家で教えていたりしたとの事ですが
お家に電子ピアノが届いてから、鍵盤の違いに苦労しながら練習を頑張っているようです。
最近体験レッスンで、私はあまり演奏しなくなっていました。
以前、ドビュッシーのアラベスクを弾いたら、体験に来た幼稚園生が耳を押さえて「音が大きすぎる!」と言ったのでした。
今の子は、電子の音に慣れているんだろうな
クラシックコンサートにもあまり行かないのかもしれないと思い
ご入会されてから、私のピアノ演奏を聴いてもらうようにしています。
rちゃんとお母さんが見ている中、ブルグミュラーや、ソナチネ、ベートーヴェンソナタ悲愴2楽章を弾くと
やはり驚いたようでしたが
お家ではrちゃんは、ピアノはなんでもできるんだ、すごいわ とお父さんにお話していたとお聞きしました。
近くでグランドピアノの音を聴く機会は少ないかもしれないですが、木でできた楽器の持つなんとも言えない音色はやはり
リアルに感じて欲しいと思います。
横浜市南区蒔田 あきもとピアノ教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
3月よりレッスンを始めた2年生rちゃんのレッスンの様子です。
2月末に「ピアノが弾けるようになりたいと言っているんです」とお母さんに連れられて来たrちゃんは
とても静かで、私の話もきちんと聞いていました。
20年以上エレクトーンを習っていたお母さんが、少しお家で教えていたりしたとの事ですが
お家に電子ピアノが届いてから、鍵盤の違いに苦労しながら練習を頑張っているようです。
最近体験レッスンで、私はあまり演奏しなくなっていました。
以前、ドビュッシーのアラベスクを弾いたら、体験に来た幼稚園生が耳を押さえて「音が大きすぎる!」と言ったのでした。
今の子は、電子の音に慣れているんだろうな
クラシックコンサートにもあまり行かないのかもしれないと思い
ご入会されてから、私のピアノ演奏を聴いてもらうようにしています。
rちゃんとお母さんが見ている中、ブルグミュラーや、ソナチネ、ベートーヴェンソナタ悲愴2楽章を弾くと
やはり驚いたようでしたが
お家ではrちゃんは、ピアノはなんでもできるんだ、すごいわ とお父さんにお話していたとお聞きしました。
近くでグランドピアノの音を聴く機会は少ないかもしれないですが、木でできた楽器の持つなんとも言えない音色はやはり
リアルに感じて欲しいと思います。